
Text: Daytona Photo: Takayuki HANETA(digni)
2015.04.10
今回の巻頭特集は“HENTAI”……。ちょっとイメージが悪い言葉ですが、デイトナにおけるHENTAIとは、ヲタクを圧倒的に凌駕した、我が道をディープにひた走り、日夜創造と収集に励んでいる人たちのこと。誰とも群れない、誰も真似できない、はるか彼方の次元まで到達してしまったヤバい人たちのことなのです。
まずはみんな大好き世田谷ベース。
毎週、世田谷ベースには大量の荷物がアメリカからやってきます。今回は昔懐かしい電話機! スマートフォン全盛なので、忘れ去られてしまっていますが、電話をかけるだけという機能、ボテッとした丸みを帯びた造形、ちょっとくすんだ感じの色味が何とも魅力的なのです。
未だに黒電話を作っているという御宅もあるらしいので、配線をつなげば使えますよ(たぶんね)。
世田谷ベースの今月のクルマはプリンスとロードランナー。
プリンスはフェンダーのミラーがドア位置に変わり、ロードランナーはカマロのステアリングだったのがナルディのものに変わっていました。
全てのクルマにまんべんなく愛情を注ぎ、細かくカスタムしていくのが所さん流なのです。
こちらが先述のHENTAI特集ページ。
誰でも1足は持ってるし、俺集めているし!なんて方も多いかもしれません。しかし、ここでご登場頂いている永井ミキジさんは、誰にも知られていないブランドやその土地ならではのユニークなC級のスニーカーだったり、ご自身は履くことも出来ないキッズ用ばかりを集めているのです。
これ、パッと見てなんだと思いますか? 升のなかで大量の金魚が泳いでる、としか思えないんじゃないでしょうか。これ、実は絵なんですね。
と言われてもよく分からん!という方もいらっしゃると思うのですが、詳しくは本誌にて……。
皆さん自転車乗ってますか~?
クルマのカスタムでお忙しい方々も是非読んで頂きたい、クルマと自転車の新しい関係のご提案です。実は両方を上手に組み合わせれば、ライフタイルはより充実していきます。
4輪+2輪生活をイマpっぽくサラリとこなす達人たちをご紹介!