デイトナチャレンジカップ番外編 レンタルカート対決公開
全国レンタルカート巡りのデイトナツアー開催!?
Text/Daytona
2023.02.16

子どもも大人も、初心者もプロでも楽しい!
現在発売中のデイトナ365号。
サムライGT(P.124)とデイトナチャレンジカップ(P.132)では
レーシングカートの体験記事をレポート中。
サムライGTは昔取った杵柄で再びカートレースに挑む
オジサンたちの奮闘記。一方でデイトナチャレンジカップは
モータースポーツ初心者の女子3人娘によるカートレース体験記。
【デイトナチャレンジカップ番外編】
「フォーミュランド・ラー飯能でカート対決」の動画はコチラ
経験者でも初心者であっても、夢中になるのがレーシングカートであり、
デイトナが伝えたいことは唯一つ、『レーシングカートって楽しいよ』ということ。
なかでも誌面で紹介しているのは全国各地に存在するカート場で楽しめる
レンタルカート。誰でも楽しめる気軽さがオススメの理由である。
そんなレンタルカートの面白さを思う存分、堪能してやろうと
2023年は積極的にレンタルカート三昧を目論むのである。
企画の中心となるのはサムライGT。
40歳オーバーのメンバーを集って結成したサムライカート・倶楽部は
カートレース参戦を目指して、全国各地のレンタルカート場を巡る予定。
最新号の誌面では兵庫県宝塚市の『たからづかカートランド』を訪れているが
次はどこのレンタルカート場に出没するのか、乞うご期待!
さらに本誌ではお馴染みのフォーミュランド・ラー飯能では
レンタルカートを使ったイベント企画も検討中。
ラー飯能代表のコウダイ君(塚越広大選手)をはじめとする現役ドライバーと
一緒に楽しく走れるイベントには、モータースポーツ精進中の
ブリヂストン3人娘も呼ぶことにしよう。
今回の誌面で初めてのカート体験を果たしたBS3人娘たちが
どんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみだ。
▲初心者がシミュレーター特訓でモータースポーツ参戦を目指す「デイトナチャレンジカップ」。現在発売中のデイトナ365号ではブリヂストン3人娘がレンタルカートでの対決風景をレポート。3人娘の後見人、あいちゃんこと三浦愛選手とともに、ラー飯能代表である塚越広大選手(コウダイ君)も参加、あいちゃんとコウダイ君もビックリのカート初体験の様子は誌面と動画にて。(Photo/Yoshiro YAMADA)
▲サムライGTでは兵庫県のたからづかカートフィールドに「サムライ・カート倶楽部」の面々が見参。数十年ぶりのカート体験でありながら、2023年はカートレース参戦を目指す野上シャチョーはじめとする面々は金石年弘選手(トシヒロさん)の指導の元で特訓に励むのである。365号誌面には未来のレーシングドライバー、マエダソースケ君も登場。
▲謎の覆面ドライバー・ウォール。その正体は不明だが国内トップカテゴリーでの実績も十分なプロドライバーであることは間違いない。たからづかカートフィールドのレンタルカートでも流石の走りを見せるが、ジュニアカートシリーズで戦う”現役”カートドライバー、10歳のソースケにあっさり抜かれるシーンも。キッズも大人も、プロも初心者でも。誰もが楽しめるのがレンタルカートの魅力だ。
■撮影協力
〒357-0128 埼玉県飯能市赤沢1117
営業時間:10時〜16時(木曜定休) 問い合わせ:042-977-3066
〒665-0848 兵庫県宝塚市川面長尾山15-329
営業時間:9時〜21時(金曜定休) 問い合わせ:0797-84-9113
●ブリヂストン
●塚越広大選手のユーチューブチャンネル
●三浦愛選手のユーチューブチャンネル
●サムライジーンズ オフィシャルユーチューブチャンネル